特撮・SF映画

 このページは、昭和の時代に「特撮」と呼ばれた撮影技術を使った日本の怪獣映画やテレビドラマ、SF映画など海外の作品も含めて、存在しない空想の世界をリアルに描き出した映像とドラマの魅力を紹介するものです。
 私たちの幼少期は、「怪獣」が現代のポケモンのような存在で、その名前と特長を覚えることが子供のステータスであり、スーパーのレジのおばさんにもらった「怪獣トランプ」を並べて怪獣の名前を覚えたことを想い出します。
 リアルタイムで見た方には、懐かしいノスタルジックな作品が多数登場すると思いますが、初めてご覧になる方にも新鮮で独特のインパクトを感じていただけるものと自負しております。 

ウルトラQ回想

「怪獣」と言えば、大東亜戦争終結後10年に満たない昭和29年(1954年)、東宝が公開した「ゴジラ」が日本における怪獣の元祖と言えるでしょう。後の「ウルトラシリーズ」の生みの親でもある円谷英二氏が特撮技術を担当したゴジラ映画は、昭和50年(1975年)の「メカゴジラの逆襲」まで15作品が制作されています。

ゴメスとリトラ

 私にとっての怪獣との初めての出会いは、「ゴジラ」ではなく「ウルトラQ」の「ゴメス」と「リトラ」でした。
 ウルトラQ は、昭和41年(1966年)1月2日から、TBS系列において毎週日曜の19時から放送された30分番組で、円谷特技プロダクションとTBSが制作したウルトラシリーズ(空想特撮シリーズ)の第1作目となった作品です。
 ウルトラシリーズとと言っても「ウルトラマン」のようなヒーローは登場せず、星川航空のパイロットの万城目淳、助手の戸川一平、毎日新報カメラマンの江戸川由利子の3人を中心に、発生する不可思議な事件を人間の力で解決に導く、初代ゴジラのようなSFドラマです。
 30分番組という制約の中、思わず異世界の中へ引きずり込まれてしまったような錯覚に陥る、斬新なストーリーが展開されます。併せて「昭和」というダイナミックな時代背景を作品の中で体験することができます。

 ウルトラQは、次の全28話が制作されています。(初回放送は第27話まで。第28話は再放送で放送されました。)

放送順タイトル登場怪獣等
第1話ゴメスを倒せ!古代怪獣ゴメス、原始怪鳥リトラ
第2話五郎とゴロー巨大猿ゴロー、イーリアン島の巨猿
第3話宇宙からの贈り物火星怪獣ナメゴン
第4話マンモスフラワー巨大植物ジュラン
第5話ぺギラが来た!冷凍怪獣ぺギラ
第6話育てよ!カメ大ガメ ガメロン、怪竜、乙姫
第7話SOS富士山岩石怪獣ゴルゴス
第8話甘い蜜の恐怖もぐら怪獣モングラ―
第9話クモ男爵大ぐもタランチュラ
第10話地底超特急西へ人工生命M1号
第11話バルンガ風船怪獣バルンガ
第12話鳥を見た古代怪鳥ラルゲユウス
第13話ガラダマ隕石怪獣ガラモン
第14話東京氷河期冷凍怪獣ぺギラ
第15話カネゴンの繭コイン怪獣カネゴン
第16話ガラモンの逆襲隕石怪獣ガラモン、宇宙怪人セミ人間
第17話1/8計画1/8人間
第18話虹の卵地底怪獣パゴス
第19話2020年の挑戦誘拐怪人ケムール人
第20話海底原人ラゴン海底原人ラゴン
第21話宇宙指令M774宇宙エイ ボスタング、ルパーツ星人ゼミ、キール星人
第22話変身巨人、巨蝶モルフォ蝶
第23話南海の怒り大だこスダール
第24話ゴーガの像貝獣ゴーガ
第25話悪魔ッ子悪魔ッ子リリー
第26話燃えろ栄光深海怪獣ピーター
第27話206便消滅す四次元怪獣トドラ
第28話あけてくれ!異次元列車
デジタルウルトラシリーズ「ウルトラQ」

 1990年代にウルトラQのレーザーディスクが発売されましたが、高価だったので手に入れることができず、2001年に発売された「デジタルウルトラシリーズ」のDVDを購入しました。
 7枚組のDVDセットで、初回未放送だった第28話「あけてくれ!」も収録されています。

 カラー化された「総天然色ウルトラQ」もWOWOWで視聴しましたが、個人的にはオリジナルの白黒バージョンの方が、混沌とした不気味な雰囲気を醸し出していて好きです。

タイトルとURLをコピーしました